【衝撃】塩はゼロカロリーなのになぜ太る?ダイエットの罠に注意!

当ページのリンクには広告が含まれています。
題名
にゃあ

え?塩って太りやすいの?


「塩はゼロカロリーだからダイエット中でも気にしなくていいよね」と思っている人は多いかもしれません。

しかし、実は塩にはダイエットに悪影響を及ぼす要素が隠れているのです。

今回は、塩がなぜ太るのかについて解説します。ダイエット中の方は特に注意して読んでくださいね!

目次

超意外な太る原因とは

NHKの番組「あしたが変わるトリセツショー」で古今東西1億本以上の科学論文を調べた結果、

「今まで見落としてきた「超意外な太る原因」を発見!それはなんと」という研究結果が!

●塩をたくさんとると 太るスイッチがオンになる

塩で太ってしまう驚きの仕組みを、マウスの研究から明らかにしたコロラド大学のリチャード・ジョンソン教授によると、塩分をたくさんとることで食事でとった糖質がフルクトースという糖に変換されるスイッチがオンになるというんで

フルクトースとは甘いジュースや果物に多く含まれる糖の一種で、糖の中でも特に脂肪を蓄えやすい性質があります!このメカニズム、ヒトでも同じことが起きていると考えられるのです。

nhkあしたが変わるトリセツショーより

塩をたくさんとると なぜ太る

塩をきっかけに脂肪を蓄えやすくする「スイッチ」。先ほどの番組では、人間の進化の過程で生まれた「サバイバル・スイッチ」だと考えられているそう。

大昔、大自然の中で生活していた私たちの祖先は、時折干ばつの危機に襲われる過酷な状況に見舞われていた。

なので飲み水が確保できなくなると、体内は脱水状態になり、血液中の水分も少なくなる。

結果塩分濃度があがってしまう。

そしてこの時働き始めるのが「サバイバルスイッチ!」

エネルギーの貯蔵庫である脂肪ですが、実は脂肪は燃焼するとき、ほぼ同じ量の水を体内で生みだしてくれるんです!

つまり「サバイバルスイッチ」とはエネルギーと水の元になる「脂肪」を蓄えさせるためのもので、こうして私たちの祖先は厳しい環境を生き残ってきた。

ところが人類の暮らしは大きく変わりました。たくさんのしょっぱいものを食べていると、血液中の塩分濃度が上がり、私たちの体は干ばつが起きていると勘違い!水不足、食糧不足に備えようと、せっせと脂肪を蓄え始めてしまうんです。

にゃあ

それは大変だ!!

塩の摂りすぎには注意が必要

塩は血圧にも影響を与えます。塩分を摂りすぎると血管が収縮し、血圧が上昇する可能性があります。高血圧は生活習慣病の一つであり、肥満や心臓病などのリスクを高める要因となります。

そのため、塩分を制限することで血圧を下げる効果も期待できます。高血圧は心臓や血管に負担をかけるため、健康上のリスクが高まります。塩分制限によって血圧を下げることができれば、健康的な生活を維持することができます。

塩で太らないために効果的なのは 水!

論文データベースを探っていくと、あるものが「塩で太らないための対策に効果的」であるという研究を発見!それはなんと

水を飲む量を増やしただけで肥満予防になるという。「食事前に水を飲み干す」だけでダイエット促進につながるという研究結果が!

実は、日本人の7割は水分補給が不十分とされています。食前にコップ1杯の水を飲もう!

題名

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次