Googleアドセンスに合格?
そうなんです!今回は私がGoogleアドセンス審査を申請、
一発合格するまでの経緯を紹介します!
- Googleアドセンス審査の申請前にポイントを確認しておきたい人
- アドセンスに何度も合格できずに困っている人
そんな皆さんのために、この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
Googleアドセンスの審査を出すまでにやったこと
Googleアドセンスを申請するまでの経緯
私は2023年3月にブログを始めたいと奮起、、なにもわからずにグーグル先生や動画を見ながらブログの設定やトップページを作成。パソコン無知なのでまあ頑張りました汗..そしてやっと1記事目は3月20日に公開!
そこから3月に2記事追加、4月は13、15、17,21日に公開。次の公開が5月の18日とほぼ1か月あいだが空くのはこの間、違うことに興味を惹かれたからなんです、、そして5月23日、31日。
6月1、5、9、9、10、10、12、13、15、17、19、21、..記事更新頻度高め。頑張りました。
Googleアドセンスに合格するには最低でも8記事~10記事はあったほうがいいと聞いてたので、6月の半ばごろ、そろそろ挑戦してみようかな、と19記事目で申請したのが6月16日の昼間。
申請してからも記事の更新は続けました。
Googleアドセンス申請結果までの日数
アドセンス申請から4日後の6月20日㈫14時頃にメールが届きました!!!
「うわぁぁぁぁぁぁぁー!!」
ホントにこんな感じでビックリ、、めちゃくちゃ嬉しかったのです!
申請してから色々なサイトやツイッターを見ると自分と比べて見た目ものすごく上手なかたが申請に落ちてるのを目の当たりにしたので100パーセントダメだし、まあ10回くらいは受かるまで挑戦してみようと思ってたんですね。
なのでほんとーにビックリでこんな嬉しい出来事はいつぶり?って位小躍りしました!
今思うと、先ほどのブログが上手なかたは、Googleアドセンスが定めている規約の何かが足らなかったのではないかと思います。
Googleアドセンスに合格するために必要な準備とは?
ではグーグルアドセンスに合格するために最低限必要な準備は何をすればいいでしょうか?
Googleアドセンスに通るためによく挙げられる具体的なコツを紹介します。
- 独自ドメインの使用
- 十分な記事数の公開
- ユーザーの悩みに寄り添い独自性のあるコンテンツを発信
- 適度に画像や表を入れる
- 操作性を良くする
- プライバシーポリシーやお問い合わせフォームの設置と運営者情報の記載
- プログラムポリシーに違反しない
①独自ドメインの使用
私は国内最速No.1のレンタルサーバーConoHa WINGでサーバー契約したのでOK 。
ちなみにこれからブログを始めたいというかたは私も使用しているこちらをおすすめします
テーマは断然Swellをおすすめ。
②十分な記事数の公開
こちらも19記事目で公開したので記事数に関しては大丈夫かと..
でもひとつの記事の文字数はどれも1万文字を超えるような長さの記事はありません。
③ユーザーの悩みに寄り添い独自性のあるコンテンツを発信
ユーザーの悩みに寄り添えたかどうかはまだまだ課題が残ってると思いますが、「独自性のある」という部分では、意識しました。
でも最初のほうの記事では書くのに必死でそんな事はまだ考えてなかったというのが本音。
例えばユーザーに何かを紹介する時に、ネットで調べればすぐ出てくる情報をただ書いているだけではダメで、「あなたしか知りえない情報、何かを体験した時の私自身が感じるそんな情報をグーグルさんは求めている」といった話を聞いたので、それからは自分が感じたこと体験したことも記事に挟むようにしました。
④適度な画像や表を入れる
文章ばかりの記事ではさすがに読んでいる読者に離脱されやすいので、適度に画像やメリットデメリットなどの表は入れました。
ブログの基本かもしれませんが、画像を挿入した時は必ずALTテキスト(代替テキスト)に画像の説明文を挿入、引用してきた画像の下には引用元を挿入。
他のアフィリエイト(A8など)のバナーもバンバン貼ってましたので、この部分は気にしなくて良いのかな?と。
内部リンク、外部リンクも設置済み。あと見出しはH2、H3は使いますがH4はこの時点では使ったことがなかったです。タグはそれぞれの記事に付けました。
⑤操作性をよくする
ユーザーが自分のサイトをクリックしてくれた時に、求めている情報にすぐたどり着けるように、トップページはわかりやすく記事を簡単に見つけられるようにしておいたほうが良いと聞いたので、
最初に設定したトップページ画像を少し変更して、アイキャッチ画像のデザインと文字色も見やすい色に変更しました。
文字色を変えるだけでハッキリ見やすくなったね
⑥プライバシーポリシーやお問い合わせフォームの設置と運営者情報の記載
意外と審査に落ちたかたの中に、この項目が抜けているかたが多いように思いました。
ブログ記事はめちゃめちゃ素晴らしいのになぜ?とよくよく覗いてみるとプライバシーポリシーが設置されてなかったりわかりにくい位置に表示されていたり..惜しいですよね!
なのでこの三点は必ず設置して、ブログトップページのすぐにわかる場所に設置しましょう!(スマホ時の表示もしっかり確認しておこう!)
プライバシーポリシーってなんぞや?って最初は思いましたが、ググるとすぐ出てきますよ~!
プログラムポリシーに違反しない
Googleアドセンスに合格するには、Googleアドセンスが定める規約を厳守する必要があります。
これらはアドセンスに合格したあとも違反するとペナルティを受ける可能性があるのでよくよく読んでおきましょう!
アドセンスプログラムポリシーはこちら
そのほか私が意識したこと
申請してから「Googleアドセンスに合格するには」というワードでググったのですが、
「カテゴリーは3つ位がベスト、そしてひとつのカテゴリーに対して記事は3つくらいあったほうが良いでしょう」
と書いてあるのを見て、ひとつのカテゴリーに対して記事がひとつしかないという事実に気付き、
「あーもう絶対ムリやん!」とそこでも思いましたが、、結果ひとつしかなくても大丈夫だったようです。
あと自分の記事に対してちょっと未熟だな、、とか不安のある記事があったので、ひとつだけ下書きに戻しました。
ひょっとして審査に影響がありそうかな?と感じた記事は、ご自身の記事数に余裕があればそういう措置をとられても良いと思います。
あとグーグルサーチコンソールに登録してサイトマップの送信等はしてありました。
私がブログ記事を毎日のように更新できた理由
6月になってから私が急に更新頻度が高くなったのは、こちらの香恋さんの無料レポートを拝見したからです!
じつはブログを始めたものの、どんな記事を書けばいいのか少し悩んでいた時にこの香恋さんのメルマガをTwitterで教えていただき、すぐに登録しました。
無料で頂いたレポートを読むうちに、それまでテーマに悩んでいたのが嘘のように
その後はするすると記事が書けるようになりました!
なのでそれからはほぼ毎日記事を更新!
おかげでGoogleアドセンスにも合格出来ました
もし、ブログを始めたばかりの初心者のかたで「どうやってテーマを選べばいいのか悩んでる」というかたがいらっしゃったら、一度香恋さんの無料レポートとメルマガを読んでみることをお勧めします。
レポートもメルマガも無料です
大学生の時から始めて、たった半年で月収10万円稼ぐためのノウハウを惜しみなく発信されてます。
メルマガ登録すると、そのノウハウを具体的に解説したレポートをもらえますよ!無料部分だけでも読んでみて下さい。
高額な商材を買うよりも私にとって本当に有益だったので、是非皆さまにもこちらを読んで頂きたいです。
\香恋さんのメルマガ申し込みはこちらから/
https://karen-mail.com/l/c/pRvT4uv7/sH5TwkEu/
香恋さんは、大学生で0歳の子供がいる時からブログを始められ、たった数か月で毎月継続的にバイト代以上をブログで稼がれています。卒業してからはご自身の会社の社長さんに。なんとネット収入だけで現金一括で家も購入!そんな香恋さんだからこそ、今悩んでいる私たちに無料でたくさんの事を教えて下さっています。
まとめ
今回は私がGoogleアドセンスに合格した時のブログの状況をまとめてみました。
不合格になったとき、グーグルさんからは明確な判断基準のどこが悪かったという部分は教えてくれないみたいですので、申請の前に自身で合格するために必要な準備はしっかりと整えておきましょう!
正直、私が不合格だった場合、先ほども触れた部分に関してココを直そう、アレも見直そうと思っていた個所はたくさんあったんですよね。
なので、独自性のある記事数と必要なポイントが整えば、合格できます!!私でも出来たので!!
もし!!不合格になったとしても何回でも申請できるので、頑張りましょう!!
私が日頃から偉大なブロガーさんだと尊敬しているかたが過去に申請したとき、10回以上アドセンスに落ちたと聞いてひっくり返りました。
その方が申請されたのはもう何年も前の話ですから、その頃は今のように情報が溢れていなかったからかもしれないですね。
この記事を読んで下さった皆さまの健闘を祈ります!!
最後まで読んで下さりありがとうございました